古伝承を訪ねる会
生涯学習や郷土愛の高揚
「古伝承を訪ねる会」番外 信長の鉄甲船【阿武丸】
「古伝承を訪ねる会」にて古代船の解説でお馴染みの平田紘士先生より製作された信長の鉄甲船「阿武丸」
の資料を頂きました。 また、その模型をモデルに船舶絵画で有名な服部武司先生の描かれた海戦画の写真
も頂きました。
服部氏は中学校教諭をご退職後、海洋画を描くことをライフワークにして、海洋画同好会を結成し、作品制作および展示の活動に取り組んでおられます。
スポンサーサイト
2014-07-14
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
「古伝承を訪ねる会」来年度カレンダー編集中
«
ホーム
»
「古伝承を訪ねる会」 番外 御所車(牛車)
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Pagetop
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
Font & Icon
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
Pagetop
« 「古伝承を訪ねる会」来年度カレンダー編集中
ホーム
「古伝承を訪ねる会」 番外 御所車(牛車) »
Pagetop
プロフィール
Author:古伝承を訪ねる会
へようこそ!
駅の時計
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
AD
最新記事
「古伝承を訪ねる会」第125回 豊中・岡町史跡巡りPART-6 (05/16)
「古伝承を訪ねる会」第125回 曽根・岡町巡り PART-5 (05/07)
「古伝承を訪ねる会」番外 ご挨拶 (05/05)
「古伝承を訪ねる会」番外-「目樽工房」 妹尾保雄 広告のページ (04/28)
「古伝承を訪ねる会」第125回曽根・岡町巡り (04/25)
「古伝承を訪ねる会」第125回岡町・曽根史跡巡りpart-3 (04/17)
「古伝承を訪ねる会」第125回岡町・曽根史跡巡りPART-2 (04/09)
最新コメント
会員M.K:「古伝承を訪ねる会」番外【四天王寺ワッソ】その1 (11/03)
古伝承を訪ねる会:「古伝承を訪ねる会」第116回 三木市-神戸:酒蔵 (04/20)
落ち葉サクサク:「古伝承を訪ねる会」第116回 三木市-神戸:酒蔵 (04/08)
月別アーカイブ
2016/05 (3)
2016/04 (6)
2016/03 (13)
2016/02 (2)
2016/01 (7)
2015/12 (6)
2015/11 (8)
2015/10 (8)
2015/09 (11)
2015/08 (2)
2015/07 (3)
2015/06 (8)
2015/05 (10)
2015/04 (8)
2015/03 (5)
2015/02 (7)
2015/01 (12)
2014/12 (10)
2014/11 (9)
2014/10 (10)
2014/09 (8)
2014/08 (8)
2014/07 (11)
2014/06 (7)
2014/05 (6)
2014/04 (12)
2014/03 (10)
2014/02 (8)
2014/01 (7)
2013/12 (9)
2013/11 (10)
2013/10 (11)
2013/09 (15)
2013/08 (9)
2013/07 (11)
2013/06 (16)
2013/05 (7)
2013/04 (12)
2013/03 (10)
2013/02 (9)
2013/01 (4)
2012/12 (8)
2012/11 (11)
2012/10 (13)
2012/09 (9)
2012/08 (7)
2012/07 (11)
2012/06 (10)
2012/05 (15)
2012/04 (12)
2012/03 (8)
2012/02 (8)
2012/01 (16)
2011/12 (14)
2011/11 (12)
2011/10 (12)
2011/09 (10)
2011/08 (13)
2011/07 (13)
2011/06 (15)
2011/05 (13)
2011/04 (16)
2011/03 (21)
2011/02 (30)
2011/01 (34)
2010/12 (31)
カテゴリ
未分類 (710)
リンク
摂揚観光(旅ブティック)
天気予報
「目樽工房」メタル
東住吉100物語
一本松汽船(株)
健彩青果
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード